成見和子のブログ

日々雑感、ジャズ歌詞、映画、読書。

「相続では借金も引継ぐ」は実はアタリマエじゃなかった。

「相続では借金も引継ぐ」ということは皆さんよくご存じで、アタリマエの常識みたいになってます。でも実はそういうワケでもないのです。

こうの史代【さんさん録】

こうの史代「さんさん録」を読みましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので、未読の方はご注意ください。

ジャズ歌詞解説 ~Moon River~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は Moon River (ムーン・リバー)。どうぞ参考になさってくださいね。

PLAN75【ネタバレ注意】

「PLAN75」観ましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので閲覧注意です。

【和訳あり】ジャズ歌詞解説 ~It's Easy To Remember~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は It's Easy To Remember 。全文の和訳もあります。どうぞ参考になさってくださいね。

すごーく久しぶりに梅干しを買ってみた。

「若者の梅干し離れ」を取り上げた記事を見かけて猛烈に食べたくなり、久しぶりに買いました。美味しかった♪ 還暦過ぎの私にとっても梅干しは「贅沢品」なのです・・・。

ジャズ歌詞解説 ~You And The Night And The Music~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は You And The Night And The Music (あなたと夜と音楽と)。どうぞ参考になさってくださいね。

「法定相続分はきっちりもらう」が当たり前になるのだろうか?

電気代に仰天! 生活は厳しくなる一方。これまでは「遺産はいらない」と言っていた人たちが「法定相続分はきっちりもらう」に態度を変えるかもしれません。

ジャズ歌詞解説 ~The Very Thought Of You~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は The Very Thought Of You 。どうぞ参考になさってくださいね。

「アンチエイジング」への違和感の正体。

私にとって老化は「課題」。でもアンチエイジングを叫ぶ人たちにとって老化は「問題」のようです。この違いが違和感を生むようです。

【和訳あり】ジャズ歌詞解説 ~It's All Right With Me~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は It's All Right With Me (イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー)。全文の和訳もあります。どうぞ参考になさってくださいね。

稲田豊史【映画を早送りで観る人たち】

稲田豊史「映画を早送りで観る人たち」(副題:ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形)を読みましたので感想などをメモしておきます。

ジャズ歌詞解説 ~The Nearness Of You~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は The Nearness Of You 。どうぞ参考になさってくださいね。

発信が届かないことについて専門家は責任を負うのか?

真偽不明な情報があふれかえる世の中。でも自分の専門分野に関しては見分けがつきます。で、発信するのだけど届かない・・・この状況に専門家は責任を負うのでしょうか?

ジャズ歌詞解説 ~The Lonely One~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は The Lonely One (ロンリー・ワン)。どうぞ参考になさってくださいね。

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ【魔法使いハウルと火の悪魔】

ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」読みましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので、未読の方はご注意ください。

ラゾーナ川崎にて「パンダエクスプレス」を初体験。

ラゾーナ川崎のフードコートにある「パンダエクスプレス」を初体験。カリフォルニア発祥のアメリカ風中華料理のお店なのだそうです。

清水克之【室町は今日もハードボイルド】

清水克之「室町は今日もハードボイルド 日本中世のアナーキーな世界」を読みましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので、未読の方はご注意ください。

【和訳あり】ジャズ歌詞解説 ~It Could Happen To You~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は It Could Happen To You 。全文の和訳もあります。どうぞ参考になさってくださいね。

アウトプットのために必要な時間・私の場合。

「コスパ」や「タイパ」が重視される時代。でも私の場合、「書く」というアウトプットのためには十分な時間が必要なのです。

ジャズ歌詞解説 ~Speak Low~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は Speak Low (スピーク・ロウ)。どうぞ参考になさってくださいね。

海月姫(映画・2014年)【ネタバレ注意】

映画「海月姫」観ましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので閲覧注意です。

ジャズ歌詞解説 ~Sentimental Journey~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は Sentimental Journey (センチメンタル・ジャーニー)。どうぞ参考になさってくださいね。

幸せのレシピ【ネタバレ注意】

「幸せのレシピ」観ましたので感想などをメモしておきます。ネタバレになる部分がありますので閲覧注意です。

ジャズ歌詞解説 ~Beautiful love~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は Beautiful Love (ビューティフル・ラブ)。どうぞ参考になさってくださいね。

還暦過ぎても「何者か」になれる?

このブログをスタートして7か月。1日のPVは50を越えるようになりました。このままいけば私は人気者? 有名人? 妄想が止まりません・・・。

ジャズ歌詞解説 ~I Can't Give You Anything But Love~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は I Can't Give You Anything But Love 。「捧げるは愛のみ」または「捧ぐるは愛のみ」という邦題が定着していますね。どうぞ参考になさってください。

【ファスト映画】「フリーライド」の視点から考えてみる。

2022年11月17日、東京地裁で「ファスト映画」の投稿者2人に5億円の賠償を命じる判決がありました。これについて「フリーライド」の視点から考えてみました。

中島京子【ローゼンブルクで恋をして】(『オリーブの実るころ』収録)

中島京子「ローゼンブルクで恋をして」を読みました。「オリーブの実るころ」に収録されている短編です。感想を軽くメモしておきます。ネタバレありです。

ジャズ歌詞解説 ~Tennessee Waltz~

ジャズ歌詞を一文一文丁寧に解説しています。今日は Tennessee Waltz (テネシー・ワルツ)。どうぞ参考になさってくださいね。