成見和子のブログ

日々雑感、ジャズ歌詞、映画、読書。

大事件には条件反射しない。

大事件には条件反射しないようにしている。

いや、「条件反射しない」は無理だ。

条件反射は「する」のではなく「勝手に起こる」のだから。

正しくは「条件反射が起きても、その内容を垂れ流さない」ってこと。

大きな事件が起きると誰もが何かしら反応する。

初期の反応には自分の経験やら価値観が投影されていることが多いと思う。

つまり、間違っていることも多い、ということ。

情報が少ない段階では特に。

少ない情報を補うために自分の手持ちの情報を読み込んでしまう。

それをそのまま発信してしまうと、あとから後悔することになる。

(後悔しない人もいるかもしれないけど。)

得られる情報が増えてくるにつれて最初の印象が変わってくること、あるでしょ?

そんな時には「自分はなぜ最初はそう考えたのか」を点検することになる。

自分の何が投影されたのかを検討してみれば、思考の偏りに気づくことができる。

「何があったのか?」をじっくり考えてみるのは、十分な情報が出そろってから。

その際には「今・現在・この時代」から離れてみることも有効だと思う。

「歴史書にはどんな記述がされることになるんだろう?」と考えてみるのだ。

「将来、教科書にはどんなふうに書かれるのかな?」と考えてみてもいい。

大きな事件があると不安になる。

不安になると喋らずにはいられないし、「わかりやすい解説、明確な結論」みたいなものが欲しくなる。

でも、ガマンしなくちゃいけない、と思う。

・・・と、ここまでは「その件について自分が素人である場合」の話。

自分がその分野の専門家である場合には話が違ってくる。

正確な知識と豊富な経験のある分野に関する「条件反射」は、間違っていない可能性がある。

そんな場合にはぜひ発信して欲しいなあ、と思う。

ただ・・・そういう貴重な発信は往々にして埋もれてしまうんだよねえ。

大量の「根拠なき条件反射」の波にのまれてしまう。

もちろんそれはこちら側に「情報を選別する力」が足りない面もあるのだろうけど。

そもそも雑音が多すぎるのだよなあ・・・と思うのです。

だからこそ自分は雑音を発しないようにしよう、と思うのです・・・。

 

★こちらの記事もどうぞ