朝はパンにコーヒーです。
パンはフツーの食パン。
銘柄は特に決めてない。
お高いのは買わない。
高級食パンブーム、って今も続いてるのかな?
気にならないこともないけど、試してみてもたぶん「ふ~ん」で終わりになると思う。
そもそもリッチなパンが好きじゃない。
クロワッサンよりもベーグルが好き。
たぶん「小麦そのもの」が好きなんだろうなあ。
食パンも「リッチ系」よりも「リーン系」が好きなのです。
全粒粉入り食パンも好き♪
ライ麦入り食パンも大好き♪
要するに、「特にこだわらない」ってことなのです。
でも・・・
厚さ。
これだけは譲れない。
6枚切り!
絶対に絶対に6枚切り!!
これだけは絶対に譲れないのです。
この世に何のために「8枚切り」が存在するのか、全く理解できません!
間違えて8枚切りを買ってしまったら・・・「この世の終わり」ぐらいな気分になるのです。
食パンは買ってきたら冷凍庫へ入れて、毎朝一枚ずつトーストして食します。
なので、もしも間違えて8枚切りを買ってしまったとしたら「8日間の拷問」ってことに・・・。
以前に「やっちまった」時には激しい後悔に苛まれたので、食パンを買うときには何度も何度も確認します。
それにしても、何故なんでしょうねえ。
たぶん・・・単なる習慣。
子供の頃からそうだったから。
地域性ってあるのかな?
あるのかも。
ってことは、私のこの文を読んだら「違うだろー!!」と叫ぶ人もいるのだろうなあ。
8枚切り派の皆さま、ゴメンナサイ。
どうぞ失礼をお許しくださいませm(_ _)m