「めがね」観ました。
断片的ですが感想などをメモしておきます。
★「来た」の意味深な感じと、もたいまさこ(サクラ)の不思議感。冒頭からワクワク。プロペラ機の小さなタラップがいいですねえ~。海がキレイ!
★「春先のお客さんは3年ぶり」。「迷わずに来たお客さんも3年ぶり」。ユージのセリフが何となく引っ掛かるなあ。
★お重のお弁当が魅力的♪
★放置されたスーツケース。ふふっ、と笑ってしまった。何だか象徴的。あ、笑っちゃいけないのか。タエコにとっては大問題。
★メルシー体操の曲。3拍子なのが何だか緩くてイイ♪
★タエコの違和感増大が可笑しくて楽しい。いやいや、楽しんじゃいけない。私も同じ状況に放り込まれたら間違いなく逃げ出す(笑)
★食べ物がいちいち魅力的。「たそがれる」は結局のところよくわからなかったけれど、別に質素にする必要はなくて、どうやら「美味しいものを食べる」こととは両立するらしい。
★「マリンパレス」爆笑! 薬師丸ひろ子にこんなことさせるんじゃないっ!(笑) マリンパレスの食事はきっと美味しくないだろうなあ・・・。
★自転車でタエコを拾いに来るサクラ。この期に及んでまだスーツケースを持って行こうとするタエコ。厳しい表情のサクラ。セリフがないのに濃い瞬間だ。そうそうタエコ、余分なモノは置いていけ~! 捨ててしまえ~!!
★ヨモギくん登場。タエコとの関係が気になるけど、そこへ突然の海老とビール。ヨモギくんの食べっぷり・飲みっぷりに、「ま、いいか」という気分になってしまった。
★「いつまでいるつもり」に「飽きるまで。」がいいなあ。
★かき氷やさんの食器棚やスプーンの入ってる抽斗がいい感じ♪ サクラさんは魔法のかき氷を作る魔法使い、ってところかあ。
★コージ、いつもそこにいて、いい存在感。
★ユージとハルナのマンドリン。タエコが来た最初の日に聞いた音はこれだったんだねえ。あの美味しそうなお重の料理が頭に浮かんだ。
★あ、サクラさんのかき氷は単なる魔法じゃない。丁寧に小豆を煮てるんだねえ。そして、相手の置かれた状況を感じ取って「響く言葉」を投げ込む。小豆の声も人間の心の声も聴き取る天才、ってことなのかぁ・・・。
★ハルナのヤキモチがちょっと可愛い。タエコに突っかかるけど、結果として「響く言葉」を贈ることになる。いいヤツだ。
★タエコの正体はわからないけど、わからなくてもいいけど、スランプに陥った作家か漫画家かな?なんてことを思った。だとしたらヨモギくんは編集者? いやいや、そんなこと考えるのは野暮だよね。
★ヨモギくんのドイツ語の詩らしきもの、サクラさんのかき氷へのお礼なのかな。内容には深~い意味があるのかもしれないけど、「ま、いいか」です。
★3年前に迷わずにハマダへやって来たのはハルナだった、ってことかぁ。そのまま島に住み着いてる、ってことなのかな。
★めがねを落としてしまうも「ま、いいか」なタエコ。いい感じ。
★そして次の春。コージ、君は女の子だったのかぁぁぁ!!!
★タエコ、新しいめがねがお似合い。柔らかい雰囲気になってる。
★タエコが編んだ赤いやつ、長い長い。羽衣みたい。サクラさんは魔法使いじゃなくて天女だったかぁ(笑)
う~ん、なんかよくわからないけど、いい映画だった。
ただし、実際にハマダへ行ってみたいか、サクラさんと会いたいか、サクラさんのかき氷を食べたいか、というと、それは微妙(笑)
映画の中の世界だから、ってことなのですね。